milkteeth乳歯列期の矯正治療

3~5歳ころに行う0期治療

3~5歳ころに行う0期治療

お子様に受け口の症状が見られる場合、当院では、まだお口の中がすべて乳歯である3~5歳くらいで治療することをおすすめしています。この時期の治療を「0期治療」と呼びます。受け口は顎の前後に大きなずれがあり、できるだけ早く治療を開始することが必要です。

この治療は「歯並びを改善する」と言うより、受け口になっている顎の前後のずれを改善する治療になります。お子様の受け口が気になる場合には、台東区浅草の矯正専門医院「冨永矯正歯科」までお早めにご相談ください。

0期治療を始めるタイミング

0期治療を始めるタイミング

不正咬合(ふせいこうごう:乱れた歯並び)の種類にもよりますが、子どもの治療はできるだけ早く始めたほうがいいと言えます。当院では「0期治療」と呼ばれる3~5歳ころの矯正治療を実現するため、豊富な種類の取り外し式の装置をご用意し幅広い症例に対応しています。

矯正治療を専門としていない一般歯科の歯科医師の中には、この時期の治療は「まだ早い」と判断される方もいるのが事実です。しかし矯正治療に対する専門的な知識・技術がある当院であれば、早期から装置を使った治療が行えます。

お子様によっては、幼稚園くらいのころから治療を始められるケースもありますので、お早めにご相談ください。

治療期間の目安

治療期間の目安

受け口の度合いが軽度であれば、半年くらいで前歯の咬み合わせを変えられますが、難しいケースではそれ以上の期間がかかる可能性があります。なお指しゃぶりが原因で出っ歯になっている場合、指しゃぶりをやめれば治療をしなくても症状が改善するケースもあります。

これらはあくまでも目安ですので、まずは一度診察にお越しください。

このようなクセは歯並びに影響を与えます

このようなクセは歯並びに影響を与えます

歯並びが乱れる原因は、骨格的(遺伝)な先天的要因のほか、機能的(日ごろのクセや習慣など)な後天的要因が挙げられます。以下のようなクセがある場合には、できるだけ早期に改善を図ることが大切です。早期に治療を始められれば、簡単な装置を使うだけで歯並びを改善できるケースもあります。

指しゃぶり 前歯に力が加わり、上の歯列と下の歯列が開いた状態になってしまうことがあります。こうなると、前歯で麺類などを咬み切ることができません。 口呼吸 鼻ではなく、口を開けて呼吸するクセがついていると、歯が前方に突き出していくリスクが高まります。 舌のクセ 「前歯を舌で押す」「舌を軽く咬む」といった舌の悪いクセがあると、歯並びを乱すことがあります。
前歯に力が加わり、上の歯列と下の歯列が開いた状態になってしまうことがあります。こうなると、前歯で麺類などを咬み切ることができません。 鼻ではなく、口を開けて呼吸するクセがついていると、歯が前方に突き出していくリスクが高まります。 「前歯を舌で押す」「舌を軽く咬む」といった舌の悪いクセがあると、歯並びを乱すことがあります。

使用装置

使用装置

受け口を改善する治療には、「ムーシールド」というマウスピース型の装置を用いる歯科医院が多いと言えます。当院ではムーシールドによる治療にも対応していますが、型採りが可能であればプレートタイプの装置のほうがよいと考えています。

なぜなら装置もスリムで違和感が少なく、常に装着し続けなくてもよいからです。ムーシールドの場合長時間の装着が必要になり、それは年齢的にかなり大変なことです。そこで当院では、プレートタイプの可撤式装置をおすすめしています。

治療例紹介

治療例紹介 

治療例紹介6ヵ月後

治療例紹介1年後

乳歯が生えそろった状態です。少し歯と歯の間に隙間があるのが理想的です。

装置を使用する様子
装置を使用する様子 装置を使用する様子 装置を使用する様子
治療内容詳細
治療内容 取り外しのできる装置を就寝時に使用。月1回通院。
治療期間 12ヵ月
治療費用 装置料55,000円(税込)
リスク・副作用 装置を使用しないと改善しない。
トップに戻る